座禅と朝ヨガ

salon de Ray

2012年10月20日 16:53

今朝は7時から宗猷寺さんで朝ヨガと座禅の会


ヨガやるのなんと1年3ヶ月ぶり~~~


ずっと行きたかったけど
なかなか行けなかったヨガ。


だから家では一人英雄のポーズや
月のポーズをしていたけれど
みんなで一緒に行うヨガ。
これがいいんだよね~
こう空気が一体になる感じ



ただ~
今朝の気温はめっちゃくちゃ寒くって
7時前のお寺はかなり修業でした(笑)


座禅はもともと修業なのだから
当然なのか?



最初に副住職さんの座禅についてのお話があり
座禅にも種類があることを初めて知りました



今回は火と水を体の中で交わらせて
バランスをとっていく座禅。
頭が火では冷静な判断ができないし
お腹(丹田)が水だと元気が出ない!
その2つを入れ替え交わらせる・・・
そんな座禅
座禅をしながら
やっぱり丹田は重要なのね
と一人で思って納得・・・
(集中してない?)


30分は案外あっという間に過ぎ
体もなぜだかポカポカしてきて
心地いい感じで座禅終了。



ふだんこんなに静かな場所で
瞑想はできないので
かなりいい機会をいただけました。
なんだか心がす~っとした感じ





そしてヨガ
太陽礼拝で体を暖め
先生の心地よい声で誘導されシャバアサナ・・・



最高に気持ちいい・・・





はずが寒くって
まるで雪山遭難のように
ここで寝たら死んじゃうぞ~と
体が言っているように
震えるほど寒かった



きっともう少し暖かい時期のこの企画は
最高に気持ちいいんだろうな~



先生の声がなんとも心地よいのです
ポカポカしたところで受けてみたい!



今年はもうこの企画はないらしく
来年暖かくなってからに期待だわ




帰りは
ペコペコのおなかと寒い体を温めにガストに・・・






おいしかった
座禅で食欲などの煩悩はなくならなかったらしい・・・(笑)




ヨガは30分ほどしかやってないけど
きっと明日は筋肉痛だろうな~~~

関連記事
座禅と朝ヨガ
チャリティヨガ
アロマヨガ
hot yoga
気持ちよい~
ゆる~く
一番ほしいもの
Share to Facebook To tweet