笑顔の作り方♪

salon de Ray

2013年01月10日 10:15

昨日の写真


facebookにも載せたため
たっくさんのお褒めの言葉をいただきました
中には
「明日は大雪だ~」
とか
「普段よりいいですね」
なんて
お褒めの?言葉もあり楽しかったです



この写真撮影中は友達も一緒、そしてカメラマンが女性
ということもあり
会話に花が咲き本当に自然な笑顔ができました。



前の晩はプチ同窓会だったのですが
お酒もずいぶん控え(笑)
3次会には行かず(当たり前?)
夜中に笑顔の練習をしたのでした





みちや寿司での同窓会
手巻き寿司~~~
ネタが豪華でみんな争奪戦



さて
笑顔の作り方・・・



日本人女性は目が大きく見えるのが美しい
と思う傾向が強いので
笑顔も口元は笑っても
目は見開いている!という顔を作りがちです。
(写真の時に)
でもですね・・・
目が笑わずに口元だけにこっとした顔って
あんまり笑っている印象に映らないのですよ・・・



以前タイに旅行した際も思ったのですが
タイは微笑みの国と言われるくらい
みなさん何かのたびに合掌して笑顔でにこっ。
でも目が笑っていないから少し怖い(笑)
心こもってない?
なんて思っちゃうくらい(^_^;)



やっぱり目が笑うって重要ポイントなのです



あと
口元。
大口開けての笑顔も素敵ですが
あまりガハハ笑いは絵にはなりずらいので(笑)


上の歯だけをにこっと見せる練習が必要です。
下の歯は見せないのよ。
これやってみるとわかるのですが
案外難しい
鏡の前で訓練です!




竹内結子さんの笑顔
美しい~~~



ハリウッド俳優は演技も上の歯だけでするくらい
上の歯は重要ポイントらしいですよ



だから白さにもこだわるんですね。
あ~ホワイトニングしなくっちゃだわ



楽しいときは誰でも自然に笑顔になれるけど
常に脳を楽しいと思わせるために
口角を上げる!と常々お伝えしていますが
こちらも訓練です。



さぁ
今からレッツ口角アップ

関連記事
魅力開花フェア開催します
気持ちは選べるよ!
お金の話題は盛り上がる~~
言葉の力を使う
お誕生日はサプライズ♡
しなやかお茶会のコンセプトは
しなやかお茶会
Share to Facebook To tweet