フォーカスするところを・・・
昨日は久しぶりの名古屋
中部縦貫道の高山インターの降り口がなんだか違う~~
ぐる~っと回ってなかなか降りられない
夜中だからそう思ったのか?
いやそうなったんですよね?きっと?
今度通られる時、確認してみてね!
さて今朝うちの高3の娘
「怒られるとわかっていると学校に行くのが気が重い・・・」
と言って出かけました
なんでも昨日の漢字テストイマイチだったらしいです。
娘のクラス
100点満点中96点以上が合格で
それ以外はだめなんだって~
(き・きびしい・・・)
昨日はいいこともいっぱいあったのに
そのテストが悪かったために
全て帳消しになっちゃた~と。
でもね~
いいことがあったから
+-ゼロじゃん!
悪いことだけだったらマイナスなわけだし(笑)
悪いことがあってもプラスがあって良かった
と思えば
なんだか良かった!と思わない?
単純な娘は
「そっか~そうだよね!良かったわ~」と。
私に似て単純なのよ(笑)
そうなんですよね。
少しだけフォーカスする位置を変えてみる。
すると物事の違った面が
見えてきませんか?
案外意味が変わったりして(笑)
落ち込んだ時ってどうしても
一方からしか物事を見ることができないけれど
意識して
違う面からみてみる。
フォーカスする位置を変えてみる。
あれ?
なんて思うかも!
うん。
でもこれも訓練よ~
脳の!
ミニストップのソフトクリーム
初めて食べました
濃厚でおいしいのね~